一般社団法人「ユー・アー・エンゼル」が
昨年より年1回、発達障害を考えるシンポジウムを開催しています。
今年の開催概要を、以下ご案内させていただきます。
********************************
ユー・アー・エンゼル主催
第2回「発達障害を考える」シンポジウム
********************************
昨年、第1回が大好評!!
医療現場からの最新情報や、ユー・アー・エンゼルの支援についてお知りになりたい方は、ぜひご参加ください!
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.
【場所】幸福の科学横浜正心館 7階研修室1
【日時】11月25日(日)13時~15時
【シンポジスト】
上田隆先生(小児科医)
諏訪裕子
中岡まき(司会・YAA指導員)
【参加奉納】2千円目安(家族、学生1千円)
(注) 本文中「YAA」とあるのはユー・アー・エンゼルの略です。
【プログラム】
13:00 ピアノ演奏(田中光 YAA学生講師)
13:10 YAA信仰教育「”15歳のコーヒー焙煎士” 岩野響さんについて」(田中学生講師)
13:25 山田館長挨拶
13:40 シンポジウム開始
①WHO国際疾病分類(ICD11版)で診断はどう変わる?
②発達障害と薬について
③ユーアーエンゼルの取り組み 他
14:40 当事者の発表(2名)
15:00 第1部終了